
駅から岡本の街を歩く道のりも大切に、会場のOAG Art Center Kobeの建物のあちこちを巡りながら、美術、工芸、現代アートや、詩、パフォーマンスなど様々な作品の鑑賞を楽しむイベント、「ねるneru企画『ぐねる』『トンネル』」を開催いたします。
個性的な建物のなかに、多様な作品に彩られた豊かな空間を生み出します。お飲み物なども試していただきつつ、ゆっくりと鑑賞空間をお楽しみください。
企画者〈ねるneru〉は、佃七緒(作家/陶芸・現代美術)、庄子萌(研究者/パフォーミングアーツ)の2名による、アートイベントの企画を通して「鑑賞」について策を練るユニットです。
2024年春より、神戸・岡本にあるアートセンターのOAG Art Center Kobeにて、公募にて決定した、美術・工芸・パフォーマンス・詩などの8名の作家・アート関係者と共に《実験会》と題して、「鑑賞の場の試作とディスカッション」のイベントを半年にわたり開催してきました。
2025年2-3月には、その《実験会》で得た知見を元に、より広くご覧いただける鑑賞のイベントを開催いたします。イベントは、二つの会期『ぐねる』と『トンネル』に分かれ、それぞれの参加作家の特徴を反映しながら構成されています。
どうぞゆったりとした時間を過ごしにお越しいただけますと幸いです。
※本イベントは有料・事前予約制です。下記情報およびウェブサイトにて詳細をご確認ください。
特設サイト:https://neru.uh-oh.jp/
ご予約フォーム:https://neru.uh-oh.jp/event/
(両会期共通)
ねるneru企画『ぐねる』『トンネル』
【メイン会場】
OAG Art Center Kobe
※受付場所は会場と異なる可能性がありますのでご注意ください。ご予約時のメールにてご案内いたします。
ねるneru企画会期①
『ぐねる』
【日程】
2月22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)
参加作家:吉浦嘉玲、和田ながら、浅倉由輝
俳優:諏訪七海、米川幸リオン
【開場時間】
2/22 (土):13:00~18:00(最終受付16:30)
2/23 (日), 2/24 (月・祝):12:00~18:00(最終受付16:30)
※詳細はウェブサイト、および予約フォームにてご確認ください。
【入場料】
一般:1,500 円
U-25・学生割引:1,000 円
※未就学児の入場は無料です。(お子様の分はご予約なしでお連れいただけます)
【滞在時間の目安】
受付時間より 1時間半程度。
滞在時間に制限はありません。
ねるneru企画会期②
『トンネル』
【日程】
3月1日(土)、2日(日)、3日(月)
参加作家:むらたちひろ、山田沙奈恵、たかすかまさゆき
対話鑑賞ファシリテーション:三好帆南
【開場時間】
3月1日(土) 12:00~19:00(最終受付17:30)
3月2日(日) 17:00~20:30 ※夜間のみ(最終受付19:00)
3月3日(月) 12:00~19:00(最終受付17:30)
【入場料】
(たとえば)1,500 円
※「(たとえば)1,500円」の(たとえば)は、企画者と参加作家の間で起こった議論の記録です。ご来場のみなさまには各々の解釈で料金をお支払いいただくことが可能です。
※未就学児の入場は無料です。(お子様の分はご予約なしでお連れいただけます)
【会期中のイベント】
● 3/1(土)13:00~ / 16:00~,
3/3(月)17:00~
対話鑑賞「他者のトンネルをくぐる」
ファシリテーター:三好帆南
● 3/2(日)18:00 / 19:30たかすかまさゆき「詩の朗読パフォーマンス」
【ご来場に際してのお知らせ】
・会期②は日程ごとにオープンの時間と様相が異なります。
・「対話鑑賞」の回では、他の参加者とともに会場をめぐり、話す時間があります。受付時間 より約2時間半程度の滞在をご予定ください。
・会期②「トンネル」の鑑賞空間には、災害や自死を想起させる表現が含まれています。
【各種お問い合わせ】
ねるneru 佃 七緒・庄子萌